今回のクイズ投稿コンテストでは、多くの力作をお寄せいただきました。
その中でも、候補に上りながらも、惜しくも受賞を逃したクイズについて、審査員の皆様からの講評を紹介します!
※受賞作、審査員プロフィールなどは前回の記事から。
blog.toidas.net
その他ピックアップ
とれたて!上海直送〇Xクイズ(作:ryuoh さん)
https://toidas.net/entry/4685
審査員コメント
日髙:たとえば1問目(上海近郊にある運河の写真から。写真には数隻の船が写っていますが、この運河は実は歩いて渡れるほど底が浅く、船は雰囲気を演出するための置物に過ぎない。)など、どこが○か×かを聞いているかわかりにくい。○×クイズは問題文が短い方がいいので、もうちょっとコンパクトに。とはいえ手作り感があって、上海への愛情はすごく伝わります。
立体文字、下から見るか?横から見るか?【実質全5問】(作:かしわもちもちふ さん)
https://toidas.net/entry/4614
審査員コメント
日髙:まずタイトルが旬でいいですね。元ネタは「マジカル頭脳パワー!!」の立体文字クイズかと思いますが、ただこのタイプの問題は早押し向きなんですよね。フリー解答ができるといいのですが……。トイダス向けではないかもしれませんけど、労力と愛情はすごいです。
もはや蔑称?鉄道ファンに付けられた電車の愛称クイズ(作:朝風B特急さん)
https://toidas.net/entry/4616
審査員コメント
齊藤:1問目(まずはみんな大好きこの電車。ペタンコ顔が強烈な印象を放つこの電車の鉄道ファンに付けられた愛称は?)、問題文が「ペタンコ顔が~」なのに正解が型番由来の「サンパチ」。4問目(京阪神エリアの新快速。鉄道ファンの愛称は?)も、正解が「チート快速」なら、ほかの選択肢もそれに合わせてほしいですね。解説は面白いんですが。
大門:2問目(今度はこの電車。鉄道ファンなら皆さんご存知の車両です。さて、この電車の愛称は?)の選択肢でも、「走る~」が4つ中2つあって、しかも不正解。鉄道マニアでないと選択肢の面白さがわかりにくいので、もう少し一般目線がほしいですね。
日髙:あまり「蔑称」ではないので、これはタイトルを隠して、問題をもっと厳選して最後にオチとして持ってくるという手もあると思います。ただこういう特定のジャンルに知識を持っている人は強いですから、クイズのセオリーを勉強したら一気に「化ける」かもしれません。
クイズ!究極の2択!(作:燈馬想さん)
https://toidas.net/entry/4496
審査員コメント
日髙:「クイズでよく聞くが、いつも必ず迷ってしまう2択を厳選しました」とある通り、確かに上手いところを突いた「あるある」な問題が多い。ただ、クイズを勉強している人のノートを見せられているようでもあります。2択で迷わすのはすごい王道なので、だからこそ、ジャンルをしばるなど、もう一つオリジナリティーがほしいですね。
大門:一般に向けて面白く作っている「ソフト」な問題と、自分の勉強のための「ハード」な問題が混ざってしまっていますね。解説も弱い。問題自体は面白いのに、手間暇をかけて作った、という愛情がちょっと感じられない点が残念でした。
10年前、20年前、30年前の流行語大賞覚えてる?(作・バリ田バリーさん)
https://toidas.net/entry/4660
審査員コメント
日髙:クイズの基本はよくできています。問題を重ねるごとに選択肢が増え難易度が増していく、という工夫はいいのですが、クイズとしては1問目が一番ヘビーで、逆に後ろに行くほど簡単なのがもったいない。こういうパターンは、1問目は簡単で、順を追って難しくなっていく方が解く側のモチベーションにつながります。でも「今後の、新語・流行語を創り出すのはあなたです!」という、いい意味で適当な結果メッセージはとてもいいですね。
いくつ読める?”ガチ”難読苗字クイズ(作:らばすさん)
https://toidas.net/entry/4520
審査員コメント
齊藤:最初の方が既視感があるんですが、後半はかなりガチ。前半の「初級編」は抜きにして、5問くらいだとよかったのではないでしょうか。10問目あたりは、もはや考えるとっかかりさえないんですが、嫌いじゃないです。
鉄道なんでも日本一クイズ2号(作:朝風B特急さん)
https://toidas.net/entry/4505
審査員コメント
齊藤:普通にクイズ番組で出るような知識もあって、勉強になってよかったです。“日本一の最高速度の速さを誇る新幹線の愛称は?鉄道関係以外の知識を使います”の、画像を選択肢に使っているのもいい。
日髙:こういった問題で目先を変えるなど構成を工夫しながら、5問くらいに厳選したら解きやすくなるんじゃないでしょうか。
アドバイス、ぜひ皆さん参考にしてください。
トイダスではこれからも、各種のイベントを計画しています。どうぞお楽しみに。
それでは良いトイライフを!